「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

子育て

大事な子供を守るための学校へのクレーム。タイミングを間違えるな!

子供を社会に出す。保育園、幼稚園、学校へ出す。子供にとってはすごく大きな場所で不安もすごくあるかもしれないが、それ以上というか、種類が違う不安が預ける方の親にもある。大事な大事な子供だ行く場所でオールオーケーな生活を送ってもらいたい デスパ…

うまく褒める事が出来る?褒め上手は自分の周りをスムーズに動かせる

叱られて伸びる人はどれくらいいるのだろうか?本当に叱られて伸びる人はいるかもしれないが、大体の人は褒められて伸びたいはずだ。それくらい褒められるという事は人にとって報酬になるのだ デスパパ(ブログ筆者)おすすめ商品。気になる商品をクリック!…

子供にハーネスを着ける事はダメな事?命と引き換えを理由なら良い。

子育てに答えはない。僕はそう思っている。親が子供をどう育てるかそれは親が決める事そういう風言ってしまうとどう育ててもいいのか?そういう声も聞こえてきそうだが、では誰の何を基準に子育てをしなければならないのか? デスパパ(ブログ筆者)おすすめ…

父親の育児参加。なぜ参加というのか?その気持ちは母親には解らない

母親ってずるい。母親と子供には絶対的に強い絆みたいなのがある。なんといっても母親から生まれてきたのだ。もう分身だ。父親がどんなに頑張っても追いつけない「十月十日」分の絆がある。しかも母乳で育てたならさらに父親と母親の絆の差が出てくる。 デス…

支援、特別教室へスムーズに移行する方法。親の気持ちの整え方。

僕が子供の頃自分も子供だったからか、あまり聞くことがなかった支援教室、特別教室なるものが今はあるようで、我が子も不得意があると担任の先生に言われお世話になる事になった今回はそれらの教室について。 デスパパ(ブログ筆者)おすすめ商品。気になる…

家族会議の始め方。スケジュール管理と議題を決める方法。家族会議したい人へ

会議は必要だろうか?決め事や方針を決めたりその他にも色々決め事があり、会議をする。意味のない会議だと思いながら会議をする人は会議本来やり方を間違っているかもしれない。会議は大事だやり方次第で活動が変わる デスパパ(ブログ筆者)おすすめ商品。…

なぜ、子供は時代の流れに乗れて、大人は時代の流れに乗れないのか?

僕の子供時代と、今の子供が育つこの時代。 30年ほど時が違うわけで、 30年違えばいろんなものが変わる。 物やシステム、政治だって変わる。 この30年の時代の違いを 大人の僕たちは理解してあげれるのか? 今回のテーマ 生きている時代が違う子供たちに思う…

子供に本物を見せてあげたい。親が子供に与える本物の情報や作品を選ぶ方法。

目が肥えるという言葉がある 良い物を見続けていれば 物を見る判断材料が増える。 判断材料が増えれば その物を評価する幅が広がる。 良い物を見なければダメだ。 悪い物ばかり見ていると 良い物を見た時に それが良いのか悪いのかの幅が狭くなる 良い物は物…

人生をイージーモードにする。ゲーマーこそ人生をゲームのように遊べるのでは?ゲームは教育に悪いのか?

人生をゲームの様に過ごすという話を以前した。 人生はお金を稼ぎ、仲間を集め、買い物したり、レベル上げたり これはゲームでもする行程だ。RPGというジャンル。 ゲームでこれらをするのであれば、 リアル生活、人生でやった方が自分のためにもなるし 楽し…

子供に言い聞かせるにもタイミングがある。このタイミングを間違えるとうまくいかないし、効率も悪い

子供の教育というのは永遠のテーマ。 親が一方的に支持する事も悪い事ではないと思うし、 押し付け過ぎると反発されそうな気もする。 一番いいのは子供から進んで物事を行ってくれるのがいい。 そこまで行く方法を僕なりに考えてみるが、 これもまた正解では…

誉め言葉は会社や恋愛、教育にどれくらい影響力があるのか?それは褒め方次第。褒め上手になる事ですべてうまくいく。

「よいしょ」「太鼓持ち」「お世辞上手」 ちゃんとした意味、内容は調べないと 解らないが、 これらを聞いて どんなイメージを持つだろうか? いい意味に聞こえる? 悪い意味に聞こえる? とりあえず人を褒めているのに 人によって印象が違うのはなぜだろう …

偉そうの人の心理なんて言われた方にしたらどうでもいい。親の立場、上司の立場で偉そうは有効なのか?

偉そうに言うな、そう思うのは 言われた側である。 偉そうな事をいう人が 俺って偉そうな事言ってるな なんて思っていない。 まず偉いと思っていたら 偉そうと思わないのだ。 だから自分で偉そうだなって思う人って すごく少ないと思う。 僕は親の立場として…

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐのは、個人の「大丈夫大丈夫」を自粛する。忘れてはいけない。人の命がかかってる

コロナ感染が騒がれている テレビをつければコロナコロナ 今日は何人感染した。 今日は何処で感染者が出た 騒ぎすぎ? これもテレビ、メディアの中に仕業? この騒ぎの裏で 何か大事なニュースがかき消されている? それこそテレビの見過ぎだ 感染を最小限に…

やる気が出ないからとスイッチを探しても見つからない。なぜならそんなもの最初からないから。無いなら、さてどうしましょうか?

やることがいっぱいあるのに やる気がでない。 やる気が出ないのに できるわけがない。 だからみんなやる気スイッチを 探すんだ。 どこにあるんだやる気スイッチ。 やる気スイッチ? ほんとにあるのかそんなもの。 www.desupapa21.com やる気を出す方法を語…

食べすぎは体に悪いと思ってもジャンクフードは食べたくなる。わるい事をした過去は綺麗ごとを並べても忘れる事はない。

悪い事、いけない事は時に中毒性がある。 体に悪いものはおいしい。 ジャンクフードとうまい事言ったものだ。 ミニマルな生活を送る中で、 悪い事、いけない事は無駄な物と 判断してそれらを省いていく人もいる。 でもね 悪い事は 蜜の味がするのです。 悪い…

「バカ」がバレないように勉強すると、「バカなフリ」も使いようと解る。

子供に「なぜ勉強するのか?」と聞かれ、どう答えるか。 家庭それぞれ色んな答え方があると思う。 「将来のため」だとか「将来のため」だとか「将来のため」だとか。 子供の時の勉強ってなんでするんですかね? やっぱり「将来のため」ですよね? 言えば子供…

自分が出来ないことを子供に指導する事。これは厳しさなのか?ただ子供の気持ちを解ってないだけか?

何歳の人でも、昔は子供だったわけで。 子育てこれからの人、真っ最中の人、もう終わった人、 色々いると思う。僕は今真っ最中と言えよう。 真っ最中だが、まだ自分も子供のような気もするし、 イイ意味で子供が子供を育てるような感じだといいが。 それは正…

家事育児の愚痴は「自分の方が大変だ」と思ってしまうから。実際そうでも相手をねぎらってみよう。

家事育児に疲れている女性をよく見かける。 見かけるというか、SNSで愚痴を言っているのをよく見る。 愚痴と言っていいのだろうか、心の叫びなのだろうか。 SNSとういう、はけ口でつぶやかないとやってられないのか 家事育児をするというのは本当に大変な事…

言葉は熱に変わる。イイ熱になるか悪い熱になるか、それは文法とテンポと雰囲気しだい

ここ最近、いろんなお店で 外国の人が働いているのを見る。 一番身近だとコンビニ。 後この間は電柱工事の警備員。 某大手の電気屋でもそうだった。 自分としては外国の人が色んなところで働くのには それほど何も感じない。 だけど 今回のテーマ 言葉が聞き…

子育て中の親としての365日24時間。永遠に感じる時間からどうすれば解放されるか

子育てに終わりはあるのか? 終りと思うのは人それぞれだと思う。 成人になった子供に子育て?と言うのは少し違和感がある 目も話せないような子供に対して子育て、しっくりくる。 子供の年齢が小さければ小さいほどしっくりくるのが「子育て」 この小さい子…

子供のトリセツを作ってみよう。子供の事を考える時間が増えるし、色々便利。

取扱説明書なるものがある。 その製品の機能や名称。 付属部品、故障かな?と思ったとき カスタマサービスの電話番号など その製品については取扱説明書を見れば とりあえずなんとかなるという物。 こんな便利なシステム、活用しないでどうする! 今回のテー…

「見て覚えろ」という仕事の教え方。この仕事の教え方の意味は?

仕事の話になるのだろうか? 仕事なんて一年もしたら教える側になる。 言ってしまえばもっとはやい。 一か月先に職場に入った人が新人を教える事もある。 大体の人が教える側になる訳だ 仕事を教えるのってすごく難しい。 今回のテーマ 「仕事は見て覚えろ!…

親の言う事を素直に受け入れるかどうかは、やっぱり親の発言内容次第。どう発言する?

この記事を読んでいる人は親だろうか? またはまだお父さんお父さんが健在の「子供」だろうか? 「子供」にも色々あるだろうけど、独立しているのか?同居なのか? 人と人とはぶつかり合うものだ。 大きい小さいあるが、ぶつかり合う時がある。 親子のぶつか…

一人っ子に闘争心を!子供との勝負に、いつまでも負けてあげてはイケない!

勝負しているだろうか? イキナリでなんだが、こんな問いをしてみた。 勝つか負けるかのやり取り、それが勝負 男性女性に限らず勝負しているだろうか? そしてその勝負に勝っているだろうか? 今回のテーマ 勝負には負けてはいけない。 勝負だなんて関係ない…

イクメンの条件とは?イクメンという言葉に踊らされてはいけない

いつからか定着している、イクメン 「イケてるメンズ」が「イケメン」で 「育児をするメンズ」で「イクメン」となる訳だ 説明不要だったが、今回のテーマ イクメン風な人多くないだろうか? 本当のイクメンではなく、イクメンを装っている人。 ココで「僕が…

目的があって、計画が立てれる。子供にもこの仕組みを教えてあげたい。

何にでも計画を持って行動する事が大事。 無計画というのが一番よくない。 ノープランとでもいうべきか。 ノープランは計画以前に目的がない。 だから計画を立てれないのは当然だ。 目的があってこその計画。 今回のテーマ 計画は大人も子供も関係なく立てて…

子育ての終わりはいつなのか?子供はいつまでたっても子供。

子供を育てていて思う「疑問」がある。 幼児の頃の世話は仕方ないが、 小学生、中学生、いつまでたっても世話がかかる子供 なんなら高校生になっても世話がかかる。 下手したら大人になっても。。。 今回のテーマ 子育てはいつ終わるの? ここで子育て終り!…

「天才肌」と「努力家」。一般的に「努力家」に育ってほしいと親は思っている。

どの業界にも「天才肌と努力家」と 二つのパターンに大きく分けられる。 そつなくこなして実績を残す天才肌 努力して実績を残す努力家 どちらも実績を残してから言われる 今回のテーマ 天才肌でも努力家でもない人。 天才というのは本当に稀だ 「天才」とは…

家事育児に「拒否権」がない。誰にも変わりが効かない家の仕事にどうすれば気が楽になるか?

職場にはルールがある。 自分にとっていいルールもあればそうでないルールもある。 ルールに守られている時もある。 労働基準法や働き方改革などで 働く人が働きやすく、働く人を守るためのルールも出来ている。 では家庭の中はどうだろう? 今回のテーマ 生…

子供に見せるテレビ番組。効果的なのが「料理番組」だ!

子供とテレビは切っても切れない。 一度テレビを覚えてしまうと、大人よりテレビから離れられない子供 テレビで何を見るだろうか? 教育番組、Eテレが一番無難なのかもしれない。 だが、我が家はある発見をした。 今回のテーマ 子供に料理番組を見せよう ア…