「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

年末年始めんどくさいから要らない。昨今の年末年始の温度差が原因か?

にほんブログ村 にほんブログ村へ

毎年当たり前のように
年末がやってきて
年が明けたら
別に何もなかったかのように
新年が始まる
365日に一回
何ってない日がやってくる
何ってないと思うのは
若いからなのか?

f:id:desupapa21:20200924104924j:plain

デスパパ(ブログ筆者)おすすめ商品。気になる商品をクリック!

スリッパを年末に取り換える習慣をつけるのもあり!スリッパ紹介!

 

 

スルーしてしまう年末年始

大きなお休みがあるという点で
年末年始は待ち遠しいが
掃除したり、ご馳走したり
忘年会新年会
めんどくさいと思えば
すごくめんどくさい事を
しなきゃいけないと思うと
年末なんていらないと思ってしまう


昔と今の年末年始の違い
自分が子供のころと言えば
もう30年前の話になってしまうが
昔は新年に向けて
新しい服を買ったり
散髪をしに行ったりしたが
今新年だからって新しい服を
買う人なんてそうそういない。
この気持ちの差は何なんだろうか?


親戚集まりがない
そういうお家も多くなった。
お正月に大勢の親戚が集まって
ドンチャンするお家が
どれだけあるだろうか?
そしてドンチャンするほど
広い家に住んでいる人が
どれだけいるだろうか?
そういう点でも正月が小規模になってる


新年で気持ちが変わるのか?
来年こそはと
何となく年末に思ってみて
計画を立ててみるけど
結局何もないまま
次の新年を迎える
その次の新年を迎える前に
また何となく来年こそはと
思う。それの繰り返しだ


365日は短いのか?
たった365日に一回の新年に
ありがたみを感じないというのは
あるのだろうか?
オリンピックは4年に一回だから
ありがたみがあるが、
毎年毎年しては少し
ありがたみもなくなるかもしれない。
新年も4年に一回でいいのか?


お年玉も少ない
今の子供にとっても
集まりがなければ
お年玉という一年で割と大事な
収入源が無くなりつつある昨今
これもまたお正月のありがたみが
無い一つの要素かもしれない。
お正月がうれしくない人が
きっと多いんだ。


寝正月
わざわざお正月の
混んでる時期に出かける事もない
そう言って寝正月を実行する人も。
ただ寝正月も3日やれば十分だ
それ以上はだんだん苦痛になり
体の不調も出てくる
食っちゃ寝は結構
体に堪えるのだ


年末年始にいい事少ない。
仕事もなんだか忙しく、
会いたくもない人たちと
付き合いの忘年会新年会
何となくやらなきゃと
大掃除を始めなければ
気持ちいい新年を迎えられない
そういうプレッシャーも
12月半ばからやってくる


毎日を新年と思えるか?
毎日新年と思えれば
365日分のほったらかした事を
軽減できるのではないか?
毎日大掃除してれば
年末の大掃除の量も
少なくなる
そんな事が出来る人は
きっと年末年始何ともなく過ごしてるはず


世の中の年末年始の流れを絶つ
これが一番年末に
嫌な思いをしない方法ではないか?
今時忘年会新年会なんて
しれっと断ってもだれも何も言わない。
言われるのであればその人間関係
この年末にさっぱりしてしまえばいい。
出来るかな?
おそらくできないだろうな・・・