「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

子供にハーネスを着ける事はダメな事?命と引き換えを理由なら良い。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

子育てに答えはない。
僕はそう思っている。
親が子供をどう育てるか
それは親が決める事
そういう風言ってしまうと
どう育ててもいいのか?
そういう声も聞こえてきそうだが、
では誰の何を基準に
子育てをしなければならないのか?

f:id:desupapa21:20201211085533j:plain

デスパパ(ブログ筆者)おすすめ商品。気になる商品をクリック!

命を守るために必要であれば使っても良いと思う。ハーネス紹介!


子育ての型

世間体ってあると思う。
世間と同じように、
世間となじむように
子供を育てるという事は
決して悪い事ではない。
協調性がある人間は
今の社会にとっては一番大事だが、
そこばかり気にしてないか


子供にハーネスをつける
そういう話をよく聞く。
ヨチヨチ歩きの子供に
ハーネス、紐をつけて
遠くに行かなかったりするのか
これで子供を制御する。
子供を犬のように。。。
みたいな声もあるが
果たしてこれが本当に悪い事なのか?


駐車場で走り回る子供
大型スーパーなどで
駐車場から車を出すときに
急にヨチヨチな子供が
飛び出てくることがある。
そしてしばらくしてから
コラ!と一声叱り
すみませんも言わずに子供を
連れていく子育ては正しいのか?


子供見切れない親は
ハーネスをつけるべきだと思う。
その方が子供のためだ。
駐車場で命落とすより
ハーネスをつけた子供の方が
僕は愛情を受けているような
気がする。
子供が他人に迷惑かけて
謝りもしない親に協調性はあるのか?


親も身の程を知るべき
親は完ぺきではない。
僕もどちらかと言えば集中力が
ないほうだ。
子供をずっと見ていることに
不安を感じるときもあった。
ハーネスはつけなかったが、
付けたいと思い、そして
付ける事に何の反論もない。


腰が痛い。
背が高く、腰が悪い僕にしてみたら
ハーネスとは何と便利なモノか
そう思うが、それを理由に
ハーネスをつける事は
自分が楽をするだけで、
それはちょっと違うと思った。
向き合う事ができない時、
道具は必要なのだと思う


お宮参りでの話。
生まれて一か月、お宮参りで
籠に子供を入れてお参りに行った。
親が席に着き、子供が入った籠を
床に置いた時、神主さんに怒られた
「宝を床に置くんじゃない」
たしかに。
宝だ。大事に育てていくものを
いい加減に扱ってはいけない


結局は何のためにハーネスをつけるのか
自分が楽をするのか?
子供を危険から守るのか?
子供が自転車を乗るときに
ヘルメットをかぶせるのも
これになると思う。
消してかっこいい物ではないが、
危険な目に合わないように
肘や膝にサポートをつける親もいる


他人から悪いように思われたくない
そのためにハーネスをつけないで
大きな駐車場で
親同士が話して子供ほったらかし
そんな親にハーネスを
付けている人の事を
とやかく言う筋合いはないと思う。
はたして、そういう人たちが
どれくらいいるのだろうか?


変な協調性はいらない。
子供を放置する人たちとの
何を協調するのか?
こちらからお断りだ。
でもそうやって子育てしていくと
学校生活で子供が孤立してしまう
変な協調性に入れない子供は
果たしてかわいそうなのか?
そこは疑問に感じる