「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

持続化給付金手続き準備で、確定申告書の控えがない人へ。税務署による手続きの流れ体験談

にほんブログ村 にほんブログ村へ

f:id:desupapa21:20200427141339p:plain

2020年。感染症拡大により

特に大きな影響を受ける事業者に対して

次長の継続を下支えにし

再起の糧とする給付金、

持続化給付金

なるものがあります。

詳しくはこちら

 

www.meti.go.jp


中堅企業、中小企業、小規模事業者

フリーランスを含む、個人事業者を対象としている。

新型コロナウイルスの感染症の影響で

売上が前年同月比で50%以上減少している人が対象

これらも詳しくは上のリンクを見てください

相談ダイヤルの電話番号も書いてありますが

中々つながりません。

 

 


持続化給付金に関して僕はあまり詳しくなく、

今回このブログを書いた理由は

申告するにあたり、必要書類に

2019年、令和1年度の確定申告の控えが必要になるのです

僕の場合青色申告で申告書の控えはあるのですが、

所得税青色申告決算書なるものの控えがない。

おそらくこれがないと昨年度の月の収入が

解らないので必要になるだろうと

早めに準備しようと思って税務署に問い合わせた


税務署によってひょっとしたら対応が違うので

確定申告した税務署に各々問い合わせしてもらえるのが

確実だろう

このブログは参考程度に読んで欲しい

まず税務署に開示請求というものをしないといけない。

ここに関しても僕は詳しくないので

下記のリンクを見てほしい

 

 

www.nta.go.jp


開示請求書の手続きみたいなのが

必要で

これを直接税務署へ行ってするのか

郵送で住ませるのか?という選択になるのが最初だ

郵送で住ませようと思っている人は

住民票と収入印紙が必要になる。

後で調べればどちらも今はコンビニでも手に入る?らしい?

でも、住民票をコンビニで受け取るには

マイナンバーカードが必要。


僕はマイナンバーカードを通知書のままにしているので

役所に行かないと手に入らない。

そして収入印紙も郵便局に行かないとダメだと思ってて

税務署か

役所と郵便局ハシゴか

この選択に揺れて

結局税務署に行って色々聞きたかったので

税務署へ直接行くという選択を取った。

ちゃんとマイナンバーカードにしてると便利な事もあるのね。


税務署へ行ってからの流れ

必要な物は身分確認、手数料の300円のみだった

何度も言うが参考程度で聞いて欲しい。

詳しい事は確定申告した税務署に問い合わせてほしい。

税務署に行き、別室にて書類を記帳する。

ここで税務署の人と向き合いになり、書類の書き方を教わる

このご時世人と向き合うのが嫌な人が送付手続きが

オススメだが、マイナンバーカード持ってないと

結局役所で住民票もらう時に誰かと向き合うことになるだろう


書類作成はいたって簡単。

書くのは3分ほど。

あとは領収書とかもらうのを待つだけで

トータル10分程度で済んだ。

この記事を書いているのが

2020/4/27だ

僕みたいに確定申告書に控えないって

手続き来る人いますか?と聞くと

増えてきていると言っていた


持続化給付金はまだ可決してないと思う。

そこらへんも僕は詳しくわからない。

手続きの方法もまだ決まってなく、

問い合わせの電話先の人も

まだ決まってない事なのでハッキリ言えません

という風に答えてくる。

でもコロナによって収入が減り

経営が難しくなっている人にしたら

一刻も早く給付金が欲しい所だ。


可決なり、なんなり持続化給付金が決まれば

素早く行動して早く現金を手に入れたい人は

早めに手続きできるように準備が必要になる

その準備の段階の話が今回のブログの記事だ

ひょっとしたら無駄な作業になるかもしれないが

大した準備ではないので

税務署に行く時間があるのであれば

行っててもいい準備だと思う。

しかもこの手続きには続きがある


開示請求の手続きが終わったら

確定申告の控えが届くまでに

30日以内かかるというらしい。

流れ的には

確定申告の控えの準備が出来ました!という

ハガキが住所のところに届く

そのハガキをもってまた税務署に取りに行くか

郵送をお願いするか

どちらか選ばなければならない。


僕の場合、取りに行った方が早いので

ハガキが来たら取りに行こうと思う。

普通の生活であれば

大した作業ではないが、

なるべく出歩きたくない時期に

この手間は結構億劫だ。

以上が僕が今日体験した話だ

僕はこの給付金や税務に関してはど素人なので

詳しい事内容は上記のリンクを見て調べてほしい

 

税務署の混雑具合などは

下記のYoutubeにて話しています。

気になる方はそちらもご覧になってください


2020年4月27日現状の様子としてここに記す

 

YouTubeでも話しています。

 


持続化給付金手続き準備で、確定申告書の控えがない人へ。税務署による手続きの流れ体験談

とりあえずここまで!


↓↓今日もクリックありがとう!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

共感していただければ、下記にある

ブックマーク、Facebook、twitterによる

シェアよろしくお願いします。