「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

楽しい時間は短い方がいい。濃縮な短い時間を一日中で作り、そこで楽しい事をする。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

時間をどう使うか。

仕事や家事、育児などの拘束時間以外の時間を

自分の自由な時間とする。

人それぞれこの自由な時間の長さは違う。

だけど、食事をしたり、お風呂に入ったり、歯を磨いたり。

これらはまた、人それぞれ費やす時間が違うわけで、

この時間の違いがまた、自由な時間の長さに関係してくる。


本当に自分の好きな事が出来る時間がどれくらいあって、

その時間に何をするか?

 


今回のテーマ

 

お楽しみの時間

 


一日楽しみは大事だ。

小さな出来事でもその一瞬のために仕事をする事もいいと思う。

お風呂上りにビールを飲む。

これなんか丁度いい例だと思う。


一日の楽しみを持っていないと、

生活にメリハリがなく、

一日がそれ以上に感じる事もある。

こうなってしまうと、もし、仕事や家事育児に疲れていると

ドツボにはまってしまう。


何のためにしているんだろう?となる訳だ。


何のために大変な仕事をしたり、家事育児をしたり、

どれもこれも家族のためだ!と思うが、それはすごく大きな話。

ちいさい「○○のため」というのが必要だと思う。

 

これを見つけることが出来るか?これが今回僕が話したい事。

まず、何が楽しみなのだろうか?

先ほど言ったお風呂上りのビールなどは、

お酒を飲まない人にしては何の魅力でもない。

寝る前に映画を一本見る、そういう人もいるかもしれないが、

一日に2時間も自由な時間がない人もいる。


自分の状態、自分の環境、自分の好みで

一日の楽しみを探さなければならない。


楽しみとは何か?今日の仕事の成果をお酒のつまみにする?

そんな人はきっと仕事人間だ。仕事自体が好きであって、

べつに一日の楽しみを作らなくてもいい幸せな人。


まず、仕事、家事育児が苦であるという前提で話すると

これらの事を楽しみとして考える事はないだろう。

仕事、家事育児以外、非現実的な事を楽しみとして作る方が簡単かもしれない。

いつもやっている事以外の何か楽しい事。

ジョギングやウォーキングなどそうかもしれない。

本当は通らなくていい道を通る。

これはじつは結構非日常な行動になる。


こんなところにこんなお店が!

と、いつも見てる風景と違う道を通るだけでも

気分は少し上向きになる。


いつもは食べないお菓子を食べるとか

あまり聞かない音楽を聞いてみる。

毎日とはいかないが、一人カラオケをしてみるなど。


非日常な事を日常の合間に入れる事により、

日常から少し離脱できるのだろう。

そんな時はスマホの電源を消してみるのもいいかもしれない。

一日のリセット、そんな事がこれらでできたらいいと思う。


時間の問題もある。

自由な時間がどうしても作れない人だっている。

だからって、自由な時間がゼロな訳ではない。

10分だって、5分だって時間は作れるはずだ。


時間と楽しみの関係は不思議なもので、

楽しい時間は短い時間だから楽しいのだ。

楽しい事を長い時間行っていると、楽しみ度も低くなってくる。

ほんの一瞬の楽しみでもいいと思う。

その一瞬が楽しみの絶頂になれば、それはすごく意味のある時間。

短い時間に何をするか?それは自分で決めないとダメだけど、

見つかるまでは色々試してみるのもいいかもしれない。

なんだっていい。

とりあえず試してみる事が大事だ。

 

とりあえずここまで!


↓↓今日もクリックありがとう!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

共感していただければ、下記にある

ブックマーク、Facebook、twitterによる

シェアよろしくお願いします。