「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

完全にキャッシュレス生活を送ることが可能になってきたが、それは幸せ名事なのだろうか?

にほんブログ村 にほんブログ村へ

f:id:desupapa21:20200329134010p:plain

やっぱり財布がかさばる。

紙幣もペラペラだけどそれなりの枚数を入れると

結構大きい山に折れまがる。


小銭も貯まれば重いし、実はお金は汚い


よく言いましたよね。誰が触ってるかわからないと。 

www.desupapa21.com

 そこで今世間はキャッシュレス化が進んでいる。


クレジットカードや電子マネー


これらでお会計するとお金を出さないで済むし、


今はネットで買い物をする。


パソコンやスマホで欲しいものを選んで


お金は銀行などから引き落とされて


あとは宅配の人が持ってきてくれるだけ。


お金を使わないで買い物をするのが割と一般的になってきた。 

www.desupapa21.com

ここで完全キャッシュレス生活は可能なのか?という疑問を抱いてしまう。

 

どうでしょう?あなたは可能ですか?

 

これは人それぞれ利用しているお店によって決まりますよね。


クレジットカードや電子マネーが使えるお店しか行かない人は可能でしょう。


でもたとえば、商店街で買い物する人。


商店街となると古いお店や新しいお店が立ち並んでいる。


クレジットカードが使えないお店なんかもたくさんある。


この時点でキャッシュレス生活はできない。


完全にキャッシュレス生活をするには、利用していたお店をあきらめるという選択も


必要となってくる。


近所のお肉屋さんにあるおいしいコロッケが


食べれなくなる。


かかりつけの病院がクレジット利用できないので、通えなくなる。


子供がいるとまだ「月謝袋」というシステムがあるところがある。

 

学校の給食費も現金を子供に持たせるところもある。

 

もう一度確認するが、キャシュレス生活とはどこまで現金を触らない生活なのだろうか?


そういった「月謝袋」とかは仕方ないな~というスタンスなのか?

 


あとお金を持たない不安もある。


今まで現金を持っていて当たり前なのに、急に現金を持たない


よくよく考えれば困ることないかもしれないけど、精神的な不安がある。

 

そう思うのはほぼ現金主義の僕だからなのか。

 


僕はどんな生活かというと

 

現金(札)とnanacoカード
少し移動する場合はパスモを持っている。


nanacoはコンビニや自動販売機を利用する時くらいで

パスモは電車やバスを使う時

それ以外は大体現金を使う。

 

キャッシュレス生活というより。


カードに現金をチャージする生活。

 

色々話して考えたけど、


急激にキャッシュレスな社会になることは

まだしばらくないかな?と思った

↓↓↓ご感想はコチラから↓↓↓

 

とりあえずここまで!

desupapa21youtuber.hatenablog.com


↓↓今日もクリックありがとう!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

共感していただければ、下記にある

ブックマーク、Facebook、twitterによる

シェアよろしくお願いします。