「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

悩み事の結果は結局YESかNO。悩む前に選択肢の整理もオススメ。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

モノを捨てるのか捨てないのか?

このどっちかなのだ。

ちょっとしばらく置いておく、と言うのは捨てないという事。

捨てる事に迷っているが結局はこの捨てるか捨てないかの二択なのだ。

 

今回のテーマ

 


決断はYESかNO

 

最初にモノを捨てる事の話をしたが、なんだってそうだ。

ダイエットもそう。

どうやれば痩せるかな?

それは

運動するのかしないのか?

食事を増やすのか減らすのか?

二進数とでもいうのか?どっちかしかないのだ。

買い物のでどの服を買うか迷っている。

例えば、赤、青、黄色、この3点で迷っている場合も

結局はYESかNOなのだ。

青を買う場合、


赤=NO、青=YES、黄色=NO

となる。

全部買う場合は

全部=YESとなる。

買うか?買わないか?の判断を一つ一つするわけだ。


好きな人が二人いる。

これに対しても二択しかない。

服と一緒だ。

一人の人とお付き合いして、もう一人の人はキープなんてことも

結局は全部YESなのだ


今、何かに迷っている事もそれもすべて結果はYESかNOなのだ。

どんな仕事をしようか迷っている。

そんな人は職種ごとに

YESかNOで決めればいい

サービス業はNO、事務仕事はYESなど

でもな~だけどな~と言うのは置いておいて、

全部YESかNOで答えを出していけばいい。


いくら考えても結果はYESかNOなのだから。

人間味の無い言い方だが、そうなのだ。

 

ただ、迷っている人にこの判断方法を押し付けてはいけない。

迷っている人と言うのは、このYESかNOかの判断が出来ないのだ。

だから迷うのだ。

相談された場合、このYESかNOかで答えると

「でもな~」「だけどな~」と返ってくる。

答えを出したくないから迷っているという場合もある。

答えを出したくない、という気持ちもわかるし大事だと思う。

そういう期間だったり、作業も大事だと思う。

僕だってそういう時があると思う。

ただ、結果はやっぱりYESかNOかなのだ。


ミニマリストはこの判断をスパッ!とやってしまうのではないだろうか?

迷う事を捨てるというか。

ミニマリストの人は物が少ないことはもちろん、選択肢の整理も出来ていそうだ。

だから迷う事も少なく、決断も早いと思う。

ミニマリストになるのかならないのか?

YESかNOか


とりあえずここまで!


↓↓今日もクリックありがとう!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

共感していただければ、下記にある

ブックマーク、Facebook、twitterによる

シェアよろしくお願いします。