「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

片付けられない人の特徴は物に執着がないから。物を大切にするのと捨てる決断ができないのは違う事

にほんブログ村 にほんブログ村へ

f:id:desupapa21:20200311142816p:plain



ミニマルな生活を送れる人、送っている人は

物の判断をある程度終わらせている。

この物の判断をこなせる人こそ

ミニマルな生活を送れる条件になる。

物を捨てる事に迷ったり悩んだりしている人は

ミニマル生活から遠い人になる。

なれないわけではなく

遠い。難しい、ひょっとしたらできないかもしれない。

だからたとえ誰かに手伝ってもらってもすぐ物があふれる


物を判断しているときが楽しいのだ。

正直片付けの労力なんて

しれている。

要るのか要らないのかの判断が

難しいのだ。

でも何の苦労もしないで

しかも楽しんでできる人もいる。

僕はそうだ。一つの物、鉛筆ひとつでも

どうしようか?と悩んでいる時間が最高に好きだ

www.desupapa21.com

ミニマル生活には向き不向きがあり、

減らす事を楽しめる人が

真のミニマルな人なのだと思う。

真のっていうと向いてない人は

真のミニマルな人になれないのか?

って話になるので

簡単にミニマル生活ができる人は

物の必要性について

簡単に判断できる人という事になる。


YouTubeなどを見ていると

ミニマルな人達が

人の家に行って

片付けを始める、それを動画にしている。

人の家ほど片付けは簡単だと思う。

だって自分の意思がないから

ほとんどいらないものになるわけだ

何が困るかって要るか要らないか

判断がつかないから片付けは難しいのだ


人に来てもらうというのは

いい判断だと思う。

自分で決めれない事、

何を捨てればいいのかを

決めてもらうのだ。

一度他人に物への執着を

ゼロにしてもらう。

片付けができない人は定期的に

誰かにこれをやってもらうのもありかもしれない。


何も片付けのプロを頼まなくてもいい。

これ要らないんじゃないって

言ってもらって

しかも捨ててもらえれば

なおいいんじゃないだろうか?

要るもの要らないものを

自分なり分けてから誰かに来てもらう。

そしてそれを人にまた判断してもらい、

って自分で要る要らない判断できないなら人を呼ばなくてよい。 

www.desupapa21.com

物を選ぶことに苦を感じていては

何をしても楽しくない。

選ぶ作業、捨てる作業、しまう作業、

どれもが苦痛になる。

ではなぜ苦になるのか?

物の選び間違いをしているからだ。

捨てる物捨てないものを選べない、

要らないものを買ってしまうなど、

何か性格上に問題がある事を理解するという事も大事だ


何を捨てていいか、何が必要なのか、

これらを選べない人は

その他の事でちゃんと判断、決断を

出来ているのだろうか

ひょっとしたら物の片付けができないという事と

似たような事がその他の生活の何かに

関係あるのかもしれない。

例えば白か黒かすぐに判断できない優柔不断とか

一概に言えないが、こういう所がつながっている人もいるかも


物をぼんやり見ていると選べない。

人だってぼんやり見ていると普通の人だが

掘り下げて一人の人を見ると

一人の考え人生まで見えてくる。

物も同じだ。

要るものか要らないものかよく見て考える。

深く掘り下げてみる。

要らないものも要るようになるかもしれない

それそれで必要な物だからいいんだと思う。
↓↓↓ご感想はコチラから↓↓↓

とりあえずここまで!

desupapa21youtuber.hatenablog.com


↓↓今日もクリックありがとう!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

共感していただければ、下記にある

ブックマーク、Facebook、twitterによる

シェアよろしくお願いします。