「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

うまく褒める事が出来る?褒め上手は自分の周りをスムーズに動かせる

にほんブログ村 にほんブログ村へ

叱られて伸びる人は
どれくらいいるのだろうか?
本当に叱られて伸びる人は
いるかもしれないが、
大体の人は
褒められて伸びたいはずだ。
それくらい褒められるという事は
人にとって
報酬になるのだ

f:id:desupapa21:20201211090848j:plain

デスパパ(ブログ筆者)おすすめ商品。気になる商品をクリック!

 子供のご褒美と言えばこれ!もらって嬉しいシールご紹介!


褒められる価値

褒められて嫌な気分に
なる人は少ない。
褒められて嫌な気分になるのは
褒めた側の褒め方が悪いのか
褒められが側がひねくれているか。
まず思い出してほしい。
ここ最近人にチャント
褒められているか?


褒めて世の中回れば良い
ちょっとした事でも、
例えミスをしてしまっても
褒めて世の中回せば
なんかうまくいかないだろうか?
ミスした人を叱る事は
いけない事ではないが、
一回り考え方を変えて
上手く褒めてみるという方法もあり


子育てで褒めるという事
これはすごく大事だと思う
大人より子供の方が
褒められる事に素直に喜ぶ
まずこの素直に喜べる体制が
うらやましいところであり、
見習い、物にしたいところだ。
人の事を素直に受け止めれる
だから褒められてうれしいのだ


おだてりゃ木に登る
そんな言葉もある。
褒めておけばいいんだよと
相手が気分よくなるように褒める
これはこれでありだと思う。
おだてて木に登った人は
おだてた事が報酬になってるのだ
おだてられていい気分になっている。
なかなかいい気分になる事ないよ?


褒める側のスキル
これも大事になってくると思う
上手く褒めるという事は
人をうまく動かせれる。
上に立つ人は褒めるスキルを
高めた方がいいだろう。
叱りつける事は
実は子供でもできる。
赤ちゃんは怒るが人を褒めない


褒めるにはその人を観察
しなければダメだと思う
トンチンカンな事を
褒められてもうれしくない。
その人が頑張ったこと
苦労したことを見抜いて
それに対して褒めなければ
この人何いてるんだ?と
自分の評価も落ちてしまう


褒める側と褒められる側
自分はどっちだろう?
どちら側にいればいいのか?
それはその人の性格による。
人の上に立ちたければ
褒められる側より褒める側の方が
良いと思う。
いつまでも褒められる側にいる人は
裸の王様になりがちだ


親の立場
僕も今小学生の子供がいる
怒る頻度と褒める頻度を
よく考える。
非常に難しい。
褒めすぎて叱らなさすぎると
子供も調子に乗る
非常に難しいが僕はそれでも
褒めて甘やかしてる方が多い


おべんちゃらでもいい
何だっていい。
人を嫌な気持ちにさせなければ
それはそれでいいと思う。
大人でも子供でも
まずいい気分にさせてあげる事が
事をスムーズに進ませれる。
叱れば人は一回止まる。
叱れば人は一回考える


人の上に立つのであれば褒め上手に
なる事が大事だ。
偉そうにしていて人を叱れるほどの
人間なのか?
僕はそんな人間ではないから
人に悪いところにつけこむより
人のいいところに寄り添った方が
自分も楽だし、
相手も悪い気がしない。平和