「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

「気を付けて!」と声をかけてあげると、人は本当に気を付ける。これが言霊か?事故防止。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

言霊というのは本当にあるのか?

言霊とは言葉に宿る霊的な力。

霊的なのか?と言えば解らないが

言葉には力がある。

言葉で人を生かす事も殺す事も出来る。

少し話が生々しくなったが、


今回のテーマは

 

「気を付けて!」という言葉

 

僕は仕事上色んな人と会う。

そして、仕事が終わり、人を見送る時

「気を付けて!」と言うセリフを入れる。

雨の日、暑い日、車の人、自転車の人、杖ついてる人、

お酒飲んでる人、風邪気味の人。

そういう人達に別れ際、「気を付けて!」と言う。

僕がなぜ、このような言葉を入れるのか?


まずは本当に気を付けて欲しいから言う。

その人が僕にとって大事な人だから言うのは確かだ。


それに言われて嫌な思いをしないと思う。

挨拶代りに手当たり次第言ってもいいセリフだと思う。


A「こんにちは~今日はどこへお出かけ?」

B「ちょっとそこまで」

A「よろしおまんな~気を付けて!」


こんな感じで当たりっ障りのないセリフとして使うには丁度いい。

当たり障りないというのが一つのポイントでもある。

「気を付けて!」というセリフは、言った方に何の責任もない。

気を付けるのは言われた側だから。帰りに事故に合おうと

言った方には責任がない。都合のいいセリフでもある。

こんな都合のいいセリフを言って、好感を持たれるなら

本当に、手当たり次第言ってもいいんじゃないか?と思う。


そして最初に話した言霊の話になるが、

人は「気を付けて!」と言われると、本当に気を付ける様だ。

「気を付けて!」という言葉が頭なりに残っていると

気を付ける傾向があるようだ。

1キロの帰路の間、200mくらい「気を付けて!」の言葉が

頭に残っていれば、200mのあいだ事故に合う確率が少ない。

それと全く気を付けないで1キロの帰路を歩くのでは

どっちが事故に合う確率が多いか?となる。


チョットでもその人のためになる「気を付けて!」という言葉

もっと世の中に広まればいいなと思う。


とりあえずここまで!


↓↓今日もクリックありがとう!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ

共感していただければ、下記にある

ブックマーク、Facebook、twitterによる

シェアよろしくお願いします。