「なりそこない」がちょうどいい!

シンプルで効率の良い生活について書いてるブログ。

子育て

子育ての教科書は自分の子供の頃のアルバム。自分がしてもらった良い事をしてあげよう。

子育てに終わりはないし、正解もない。 どこまで子供に対してしてあげればいいか、制限もない。 親次第である。 だから色んな親がいるわけだ。 やり過ぎていると過保護と言われ、 ほったらかしにしていると子育て放棄などと。 今回のテーマは 自分が親にして…

子供にテレビを見せる時リモコンはどこにある?せわしないリモコン操作を子供にさせない方法

昔はみんな同じテレビ番組を見ていた。 学校でテレビの話題などで盛り上がったりしたが、 テレビのチャンネルも増えた。BSだとかCSだとか。 ネットで見逃し配信や、その他の配信サイトもある。 見る分野が増えた。 その分、見ている番組が面白いかどうかを早…

宿題を効率よく終わらせるコツ。子供の気持ちも解ってあげよう。

我が子、小学生だが、学年上がって行き いよいよ宿題が多くなってきた。 多い宿題を毎日毎日こなしていくのは なかなかの作業だ。 学校や遊びで疲れてフラフラの子供が 机に向かって勉強をする その勉強をする机の上が散らかっていては 勉強にならない。 今…

怖がりは悪いことではない。怖がりな子供は怪我がすくない。自己防衛なのだ。

度胸がある人とない人。 男は度胸と言う。度胸がある人の方が男らしいという事か? 度胸で何か行動を起して、怪我しないだろうか? 度胸試しなんて事もある。危険な事を度胸でクリアできるか?という試練。 そんなの危ないだけじゃないか 今回のテーマはは …

子育てに悩んでいる。子育てが正解だったかどうかはいつわかるか?

子育て奮闘中の人が悩むことは この子育て方法は合っているのか? そう悩んでいる人は子育てに真剣に向き合っているのだろう。 何も考えず子育てしている人が実は危ないんじゃないか? なんて思う。 子育てに正解が欲しいが、今回のテーマは 子育てに正解は…

仕事をするから休みがありがたい。子供は何を報酬に勉強を頑張っているのか?

仕事で頑張ったから休みのありがたみを感じる。 これは仕事を一生懸命している人ほど共感してもらえると思う。 仕事に限らずだが、頑張った後の報酬は必要である。 今回のテーマは 報酬は大事だ。 報酬、ご褒美、お駄賃など 頑張る糧があるのとないのでは全…

部屋がゴチャゴチャしてるから子供の友達を家に入れたくないのか?他に何か理由があるのか?

僕が子供の頃はよく友達の家に遊びに言ったり、 または来てもらったりしていた。 今の子供たちはどうなのだろうか? 我が子はまだそのような遊びに行ったり、来てもらったり そういう交流はない。 今回のテーマは 子供が家に遊びに来る。 先ほど言った通り、…

「勉強ができる」とか「賢い」とかあまり考えないで使っていいものだろうか?

人を褒める時 「頭がいい」「賢い」「頭の回転がいい」 他にもたくさんあるが、「頭の良さ」を表現するのに たくさんの言葉がある。 家に学生がいる場合、「勉強」が出来る出来ないと言う表現をする。 「勉強ができる」と「頭がいい」と言うのは同じなのだろ…

鈴木のりたけさんの絵本はすごい!大人も子供も「ずっと」見てられる。

今日の話のジャンルは「子育て」 絵本の話をしたい。 すごく面白い絵本があるのだ。 「子育て」と言ったが、大人が見ても面白い絵本。 「鈴木のりたけ」という絵本作家さんの絵本が抜群に面白い! 一番最初に見た絵本は「ぼくのおふろ」 話の内容を言うと楽…

なかなか布団に入らない子供に、布団が楽しい場所だという認識を作ってあげよう

寝かしつけの話をいくつかしてきました。 トントンのやり方と数を数えて寝かしつける方法。 今日は布団に入らない子供に布団の中でも楽しみを作る方法 これを我が家の方法ですがご紹介します 我が子は小さい頃は、あまり絵本が好きではなかったみたいで 絵本…

寝かしつけのBGMは数を数えてあげる。数には終わりがないのでずっと数えてられる。

子供を寝かしつけるコツ。 前回はトントンについて話しましたが、 今回はBGMの話。 BGMだからと言って「こんな音楽がいいですよ!」という話ではなく、 自分(親)の声で心地よいBGMを作ってあげるのです。 これは赤ちゃんというより、幼児とかからになるかも…

子供をトントンで寝かしつけるコツ。リズムだとか強さだとか。

男性も家事育児を手伝う時代。 手伝うというと、「手伝うの?協力でもなく折半でしょ」 という話にもなりそうですが、そこはまた別の話。 今日は寝かしつけの話。 うちは完全母乳だったので、妻も子供を寝かせるときは 母乳をあげて寝かせるという方法だった…

言葉づかいは身を助ける。子供にキレイな言葉を教えるにはまず夫婦から。

夫婦の会話での言葉づかいはどんな感じだろうか? 夫婦の会話は子供も聞いている。 お互いの事を「おまえ」とか「てめぇ」などで呼んでないだろうか? 「おい!」なんて感じで呼ぶ人もいる。 夫婦で「おい!」なんて使っている所の子供は 「おい!」と友達の…

子供にyoutubeを見せる時の注意点。動画は子供に選ばせないで大人が選ぶ。

子供にyotuubeは見せたくないという話がありますが、むしろ子供にはyoutubeを見せてあげたほうがいいと思います。ただ間違ってはいけないのは、親が動画を選んであげるという事。絵本を選ぶように動画を選んであげましょう。